ニュイ・ブランシュ KYOTO 2013

「Nuit Blanche(ニュイ・ブランシュ)KYOTO2013」という
アートイベント観賞をして来ました。

パリ市が毎年10月に行う、一夜限りの現代アートの祭典
「ニュイ・ブランシュ(白夜祭)」があり、
京都はパリと姉妹都市ということで、同じアートイベントを
10月に開催しているようです。

京都の街中で主要なイベント会場から小さなアートギャラリーまで、
いろんな場所でおもしろいアートが無料で観賞できるお得なイベントとなっています。

白夜のイベントなので、夜から朝にかけてメインのイベントが開催されるのですが、
昼間の間も開催しているものをいくつか見に行き、
夜はメインとなるイベントを観賞しました。
夜のイベントとしてはマンガミュージアムでのプロジェクトマッピング、
つじあやののミニライブをワイン片手に楽しみ、
その後は日仏会館にてジャズのライブを観賞するはずが、
行ってみるとすでに満員で入れず…館内の展示物を観賞しました。
その後、少し離れたお寺にてインスタレーションの観賞に行きました。
とはいえ、どういった内容か前情報はほとんどなく、
とりあえず、会場のお寺で開催時間まで待っていました。
なんだか警官姿の人が出入りして…あれ、ここは警官の休憩所?と思っていたら…
なんとそのインスタレーションの出演者たち。
詳しいインスタレーション内容は、写真の通り。
警察官とバスケットボールが転がるお寺の一室。
中には大きな洗濯用洗剤の箱を持った人警官も、みんな立ち尽くすのみ。
そして、これまた出演者だかなんだか、
その中でバスケットボールが祭られてる仏壇にお参りするおじいちゃんまで出没…。
趣旨はさておき、おもしろすぎのインスタレーションを満喫!

全てのイベントを観賞できてはいませんが、
おそらくどれも個性的なおもしろいものがたくさんあったと思います。
せっかくなので来年は紫月泊にて
夜な夜なアート観賞をしてみてはいかがでしょうか?

ニュイ・ブランシュ KYOTO 2013

minä perhonen/ミナ ペルホネン

素敵なレトロビル、「寿ビルディング」にあるミナ ペルホネンに行ってきました。

カラフルな小物類やシックな服がいっぱい。
好きな生地を選んで作ってもらえるバッグがかわいかった。

ただ、わたしはどちらかというと、
商品よりもレトロビル自体に興味があり、
あの時代を越えた素敵な空間に惹かれてしまいました。

minä perhonen

台風18号

台風18号は想像以上の威力で日本列島を横断しました。
紫月の辺りでは一晩中大量の雨が降り、
それがすこしおさまったかと思うと、次は強風でした。
幸いに、特に被害も出ず無事に一夜を越し、
16日の午後には見事な秋晴れとなりました。

とはいえ、京都のいろんな所で大きな被害が出ています。
鴨川も水かさが増えて濁流となっていて、
昨晩の雨量のすごさを想像させました。

五山の送り火

今年も船岡山に送り火を見に行ってきました。
8:15に点火されるのですが、ちょっと前に到着。
もうたくさんの人で賑わっていました。

右大文字は一番右側に、
妙と法は真ん中に、
舟形はさらに左側に見えます。
写真では木の陰になってしまってますが、
人がいない状態だともっとくっきりと見ることができます。
そして、なによりも迫力があるのが左大文字。
すぐ近くの山なので、山中で係の人が動いているのも見えるぐらいです。

右大文字、妙、法、舟形を見た後は
場所を移動してゆ〜っくり左大文字を観賞。
船岡山からの京都の夜景も一枚。
遠くで花火が上がっていました。

この日は比較的涼しめの夜だったので、
夕涼みがてらでとても気持ちよかった。

セミの誕生ストーリー

紫月の庭には大きなみかんの木が生えています。
もうどれくらいの間ここにあるのかもわからないのですが…。
毎年おいしいみかんをたくさん実らせてくれます。

夏になると、その木にセミとそのの抜け殻を見かけるのですが、
今年の夏はびっくりするくらいの数でした。
そして、幼虫が土から出てくる穴もたくさん見つけました。
(数えれるだけでも22個の穴を発見!)
この庭でセミの誕生ストーリーが繰り広げられているという
これも、このみかんの木の恩恵なのでしょう。

ちなみに、セミの人生は短いと言いますが、
土の中での人生はひじょーに長いのですよね。
そして、最後は産まれた土地がいいのか、
この庭に戻ってくるセミが多いようです。

祇園祭2013 宵山

提灯の灯りを見ながらビールを一杯飲みたくて、夜の宵山に行きました。
毎年ものすごい人ごみになるので、
なるべくすいている辺りでゆっくりとビールを飲みました。

今年は伊右衛門カフェが抹茶ビールを出している情報で、さっそく試してみました。
緑の泡…涼しげな色です。
味は?ビールの苦みに抹茶の苦みがプラスされた味とでも言うのでしょうか。
ちょっと新鮮な組み合わせでした。

そして、どうしても気になったタワー型ワッフルを買ってしまいました。
見た目より割と普通な味でしたが…。
どうしてあの形なのかなぁと考えていました。

いつもより少し涼しめの宵山となり、気持ちよく祭り気分を味わえました。

祇園祭2013 宵々山

今年も祇園祭の季節がやってきました。
正確に言うと祇園祭は7月の初めから始まっているのですが、
14日から宵山が始まったので、祭り気分が盛り上がってきた感じがします。

今日は去年一年お世話になった「ちまき」を納めて、
新しいちまきを購入してきました。
紫月は「月」がらみで「月鉾」を応援しています。
応援というのはおかしいかもしれませんが、
山や鉾を保存して、お祭りを続けていくには
多大な費用がかかるので、少しでもその足しにしていただきたくて
応援の鉾を決めています。

今年は、もう一つ前から気になっていた「保昌山」にも行ってきました。
こちらは「縁結び」のご利益があるとか…。
いろんな「縁」のきっかけになればと思っています。

と、そんな祇園祭ぶらぶらの途中、
ACTUSがセール中なのを発見!
前からほしかったカップ&ソーサーが半額だったので購入。
お祭り&買い物が同時に楽しめてしまう京都。
蒸し暑いですが…楽しいですよ。

ACTUS

がっつり系夜ごはん

ともだちの送迎会として
ご近所のお店をはしごしてきました。

一軒目は、お店の前に奇妙(?)な石像が立つ
韓国焼き肉屋さん「芝蘭( チラン)」。
予約なしで行ったわたしたちは大繁盛のお店にびっくり!
なんとかカウンターに座らせてもらい、注文を。
カルビやタンなどどれもおいしかった。
韓国のお酒もいろいろとおいていました。
近所にこんなおいしい韓国焼き肉屋があってかんどー。

二件目は、以前にも何度か行った中華の王道「御旅飯店」。
ここのお店はメニューが多く、
昼、夜にかかわらず定食メニューを注文できます。
今日はぜったいラーメンと決めていたのですが
種類の多さにまた悩む…そして、御旅ラーメンを注文。
野菜のピリ辛あんかけのかかったラーメンで、
とっても元気の出る味でした。
暑くて食欲のない時にでもおいしく食べれて元気になる一品。

2軒とも大満足。体力が落ちる夏におすすめです。

芝蘭
御旅飯店

おにぎり屋さん

いつもタイミングが合わず買いそびれていたおにぎり屋さん。
自転車に小さなリヤカーのようなものをつけて販売されてます。

思っていたよりたくさんの種類のおにぎりがあり
迷いながら…玄米好きなので「玄米塩」と「鮭」を選びました。

玄米に絶妙な塩加減がすごくよくて気に入ってしまいました。
そして販売している本人が朝からほぐしたという鮭が入った
鮭のおにぎりもとてもおいしかった。
やっぱり作り立て、にぎりたての新鮮感が
このおいしさを出しているのではないでしょうか。

今日は寺町商店街に出没されてました。
天気がいいと岡崎あたりにも行かれるそうです。

おいしいお茶屋さん

京都にはかならず近所に2、3件お茶屋さんがあるような気がします。
数が多いのでどこのお茶屋さんがいいのか悩むのですが、
最近知り合いの勧めで、ご近所のお茶屋さんに行ってみました。

外からだとわかりにくいのですが、
お店の中は昔ながらの感じで、
ショーウィンドウの上や中など、商品が所狭しと並んでいます。

カウンターの後ろには木でできたお茶の箱がずら〜っと並んでいて
とってもかっこよかった。

お店の方に探しているものを知らせてアドバイスしていただき、
試飲もさせていただいたのですが、
カウンターの横に置かれたかわいいイスとテーブルで
ゆ〜っくり時間をかけて淹れてもらったお茶で
いろんなお話をしながらの試飲タイムでした。

こんなのどかなお茶屋さんがあるのもこの界隈ながらなのかもしれません。

紫月の煎茶は「一丘園」、ほうじ茶は「かりがね」です。

一丘園