今日も山鉾町の西側を北から南にぷらっと、
山鉾めぐりをしてきました。
船鉾、岩戸山、四条傘鉾、蟷螂山。
途中、お囃子の演奏が見れたり、
それぞれに、見応えのある鉾や山で、
どこに行っても、かなりの人出でした。
今年は「食べれるちまき」が売りのようで、
各山鉾で販売されていました。
京都 町家の宿/Guest House
今日は七夕ですが、京都の七夕はまだ来ません。
京都ではお盆と融合し、8月にいろいろな七夕行事が開催されます。
詳細は以下のページでご覧ください。
京の七夕
いろいろな催し物の中でも、鴨川や堀川沿いで行われるイルミネーションの催し物が参加しやすい思います。
暑い最中ですが、鴨川をそぞろ歩きながら、夏祭り気分を楽しめておすすめです。
上記の写真は「京の七夕2014」の鴨川付近の様子です。
今年も船岡山に送り火を見に行ってきました。
8:15に点火されるのですが、ちょっと前に到着。
もうたくさんの人で賑わっていました。
右大文字は一番右側に、
妙と法は真ん中に、
舟形はさらに左側に見えます。
写真では木の陰になってしまってますが、
人がいない状態だともっとくっきりと見ることができます。
そして、なによりも迫力があるのが左大文字。
すぐ近くの山なので、山中で係の人が動いているのも見えるぐらいです。
右大文字、妙、法、舟形を見た後は
場所を移動してゆ〜っくり左大文字を観賞。
船岡山からの京都の夜景も一枚。
遠くで花火が上がっていました。
この日は比較的涼しめの夜だったので、
夕涼みがてらでとても気持ちよかった。
今年も祇園祭の季節がやってきました。
正確に言うと祇園祭は7月の初めから始まっているのですが、
14日から宵山が始まったので、祭り気分が盛り上がってきた感じがします。
今日は去年一年お世話になった「ちまき」を納めて、
新しいちまきを購入してきました。
紫月は「月」がらみで「月鉾」を応援しています。
応援というのはおかしいかもしれませんが、
山や鉾を保存して、お祭りを続けていくには
多大な費用がかかるので、少しでもその足しにしていただきたくて
応援の鉾を決めています。
今年は、もう一つ前から気になっていた「保昌山」にも行ってきました。
こちらは「縁結び」のご利益があるとか…。
いろんな「縁」のきっかけになればと思っています。
と、そんな祇園祭ぶらぶらの途中、
ACTUSがセール中なのを発見!
前からほしかったカップ&ソーサーが半額だったので購入。
お祭り&買い物が同時に楽しめてしまう京都。
蒸し暑いですが…楽しいですよ。