祇園祭前祭 宵々々山

今日も山鉾町の西側を北から南にぷらっと、
山鉾めぐりをしてきました。
船鉾、岩戸山、四条傘鉾、蟷螂山。
途中、お囃子の演奏が見れたり、
それぞれに、見応えのある鉾や山で、
どこに行っても、かなりの人出でした。

今年は「食べれるちまき」が売りのようで、
各山鉾で販売されていました。

祇園祭前祭 宵々々々山

屏風祭は明日からだと思っていたら、
なんだか既に始まってるようで…人出も結構ありました。

知人の鉾町である山伏山の前を通りかかったら、
まだすいていたので、さっそく茅の輪くぐりを!
そして、ご本人も偶然会えて、超ラッキーでした。

こんなに早くからお祭り気分味わえて大満足。
灯りの灯った提灯を見ると、なぜか心が安らぎます〜。

正式には14〜16日が前祭屏風祭で、
15、16日は露店も出ます。

祇園祭「お迎提灯」

いよいよ祇園祭が始まりました。
これは10日行われたお迎提灯の様子です。
 
お迎提灯とは、「神輿洗」の神輿を迎えるため、
万灯会有志が、それぞれの提灯を立て行列を整え巡行するものです。
 
夕方八坂神社を出発し、街中を回って夜に八坂神社まで戻ります。
お迎提灯を見送った後、八坂神社にてお参りしてきました。
ひさしぶりの晴天で、心は晴れやか、でも汗ダラダラの一日でした。

京の七夕

今日は七夕ですが、京都の七夕はまだ来ません。

京都ではお盆と融合し、8月にいろいろな七夕行事が開催されます。
詳細は以下のページでご覧ください。
京の七夕

いろいろな催し物の中でも、鴨川や堀川沿いで行われるイルミネーションの催し物が参加しやすい思います。
暑い最中ですが、鴨川をそぞろ歩きながら、夏祭り気分を楽しめておすすめです。

上記の写真は「京の七夕2014」の鴨川付近の様子です。

祇園祭2014 後祭山鉾巡行

大船鉾も気になるし、やっぱり見に行ってしまった後祭の山鉾巡行。
前祭よりも少しのんびり感のただよう中、
そして例年よりは少し暑さがましな天候の中(気のせいかも?)
巡行を楽しんできました。

御池通りの真ん中で見た大船鉾は
全体のバランスもよく、とっても美しかったです。

今回前祭と後祭に分かれたおかげで、
いつもは見きれなかった山鉾の見学ができたり、
お祭を2回楽しめるお特感があってよかったと思います。
特に後祭は夜店が出ないので、
通りが混雑せずゆったりと宵山を満喫できました。

祇園祭2014 後祭宵山

今年49年ぶりに再開された後祭。
そして、150年ぶりに再建し、巡行に参加する大船鉾。
やはり、記念なので見に行ってきました。

あまりにも人が多いので人通りが一方通行のみに規制されるなど、
どの山鉾よりも大賑わいの大船鉾でした。
大船鉾の設計士さん(紫月の設計士さんでもある)にもごあいさつし、
立派な飾りをつけた大船鉾の見学ができました。

その後、知り合いの方のお宅におじゃまし、
屏風祭をおうちの中から見学させていただいたり、
素敵なお庭を見せていただいたりと大満足の宵山となりました。

五山の送り火

今年も船岡山に送り火を見に行ってきました。
8:15に点火されるのですが、ちょっと前に到着。
もうたくさんの人で賑わっていました。

右大文字は一番右側に、
妙と法は真ん中に、
舟形はさらに左側に見えます。
写真では木の陰になってしまってますが、
人がいない状態だともっとくっきりと見ることができます。
そして、なによりも迫力があるのが左大文字。
すぐ近くの山なので、山中で係の人が動いているのも見えるぐらいです。

右大文字、妙、法、舟形を見た後は
場所を移動してゆ〜っくり左大文字を観賞。
船岡山からの京都の夜景も一枚。
遠くで花火が上がっていました。

この日は比較的涼しめの夜だったので、
夕涼みがてらでとても気持ちよかった。

祇園祭2013 宵山

提灯の灯りを見ながらビールを一杯飲みたくて、夜の宵山に行きました。
毎年ものすごい人ごみになるので、
なるべくすいている辺りでゆっくりとビールを飲みました。

今年は伊右衛門カフェが抹茶ビールを出している情報で、さっそく試してみました。
緑の泡…涼しげな色です。
味は?ビールの苦みに抹茶の苦みがプラスされた味とでも言うのでしょうか。
ちょっと新鮮な組み合わせでした。

そして、どうしても気になったタワー型ワッフルを買ってしまいました。
見た目より割と普通な味でしたが…。
どうしてあの形なのかなぁと考えていました。

いつもより少し涼しめの宵山となり、気持ちよく祭り気分を味わえました。

祇園祭2013 宵々山

今年も祇園祭の季節がやってきました。
正確に言うと祇園祭は7月の初めから始まっているのですが、
14日から宵山が始まったので、祭り気分が盛り上がってきた感じがします。

今日は去年一年お世話になった「ちまき」を納めて、
新しいちまきを購入してきました。
紫月は「月」がらみで「月鉾」を応援しています。
応援というのはおかしいかもしれませんが、
山や鉾を保存して、お祭りを続けていくには
多大な費用がかかるので、少しでもその足しにしていただきたくて
応援の鉾を決めています。

今年は、もう一つ前から気になっていた「保昌山」にも行ってきました。
こちらは「縁結び」のご利益があるとか…。
いろんな「縁」のきっかけになればと思っています。

と、そんな祇園祭ぶらぶらの途中、
ACTUSがセール中なのを発見!
前からほしかったカップ&ソーサーが半額だったので購入。
お祭り&買い物が同時に楽しめてしまう京都。
蒸し暑いですが…楽しいですよ。

ACTUS

今宮祭

この地域の有名なお祭りに「今宮祭」があります。
いつも気付けば、もうそんな季節!とびっくりさせられますが…。

この日は朝からいろんな行列が紫月の前を通って行きました。
中でもハイライトは3つの地域から出される御神輿。
目の前で「ほいっと、ほいっと」と差し上げしているのを見ると
妙に日本人の血が騒ぎます。

お祭りの夜はすぐ近くのお旅所に屋台も出され、
地元の子供たちで賑わいます。