蓮ツアー

蓮のシーズンまっさかりのようなので、
朝から蓮ツアーに行ってきました。
自転車でさらっと周れるルートで、
相国寺→東本願寺→東寺となりました。

そして、最終目的地にて、朝市散策も。
冬の朝市が好きでよく行っていますが、夏はひさしぶり。
今日のお目当ては花器だったのですが、
結局、花器用にまた「花器ではないもの」を購入してしまいました…。
ご宿泊時にお目見えするかもしれません。

早起きは三文の徳と言いますが、
久しぶりの朝市で、知り合いの古道具・骨董屋さんから
和歌山あら川の桃をいただきました。なんともラッキー!

せっかくなので、その古道具・骨董屋さんの宣伝です。
COCORAJI
昭和チックで味のあるアンティーク家具・雑貨をたくさん扱われています。
いろいろなマーケットなどに出店されていますので、
機会があればぜひ覗いてみてください。おもしろいものが見つかりますよ〜。

祇園祭 神輿洗

祇園祭も終盤。
今日は神輿庫に神輿を収める前に清める儀式「神輿洗」が行われました。

八坂神社にて、大松明に火を付け、四条大橋まで、
そのあと、中松明に火をつけ、お神輿と一緒に四条大橋まで行列をするというものです。
その前後には八坂神社でいろいろな儀式も行われます。

中松明とお神輿の様子を見てきました。
燃え盛る松明は重さだけでもたいへんですが、
火の暑さは相当なものだと思います。

夜の蒸し暑さの中、ちょっと幻想的な風景でした。

下鴨神社 みたらし祭

毎年恒例で参加しつつあるのですが、
この暑い時期にとっても涼しくなる下鴨神社の「みたらし祭」をご紹介。

下鴨神社に流れる「御手洗川」に足を浸し、
罪やけがれを祓い無病息災を祈るという行事です。

何よりも川の水が見た目よりとっても冷たくて気持ちいい。
その上、無病息災のお祈りもできるありがたい行事です。
途中、おいしいお水もいただけます!

朝早くに行ったので、ご近所の方々がご家族でふらっと参加されていて
とてもなごやかなひとときでした。

下鴨神社「みたらし祭」
今年は平成27年7月19日(日)~26日(日)まで開催です。

祇園祭「お迎提灯」

いよいよ祇園祭が始まりました。
これは10日行われたお迎提灯の様子です。
 
お迎提灯とは、「神輿洗」の神輿を迎えるため、
万灯会有志が、それぞれの提灯を立て行列を整え巡行するものです。
 
夕方八坂神社を出発し、街中を回って夜に八坂神社まで戻ります。
お迎提灯を見送った後、八坂神社にてお参りしてきました。
ひさしぶりの晴天で、心は晴れやか、でも汗ダラダラの一日でした。

桜 2015


今年の桜はあまりゆっくり見れなかったのですが、
ご近所の桜を通りがかりに楽しませていただきました。

そして、雨宝院の桜は恒例なので、仕事の合間に見に行きました。
人は多かったですが、ひとときの夢気分を味わいました。
いつ行っても幸せ空間です。

祇園祭2014 前祭宵々々山

今年は混まないうちにと宵々々山へ。
まずは月鉾にてちまきを購入。

知り合いの方に会うため山伏山に。
こちらの奥では茅の輪くぐりができるのです。
6月29日に茅の輪くぐりができなかったので、
ここで厄よけを〜と並びました。
とってもりっぱな茅の輪に感動でした。

その後、ごはんを食べて、
かまりき山にて「かまきりおみくじ」なるものを見物しました。
かまきりが持ってくる白い玉に番号が書かれていて、
その番号のおみくじがいただけるとのことでした。

今年は49年ぶりに後祭が行われることとなり、
後祭の目玉はなんと言っても150年ぶりに巡行に参加するという「大船鉾」。
実は、紫月の設計をしていただいた設計士がこの大船鉾の設計担当です〜。

ということで…後祭もまたレポートしま〜す。

雨宝院 2014

お気に入りの桜スポットと言えば雨宝院。
今年はなかなか日にちが合わず、
桜は半分以上散った後の訪問となりました。

と、残念がっていたら、なんと桜の他にも
とってもきれいな花がたくさん咲いていました。

いつ来ても癒されます。

雨宝院

銀閣寺

オーストラリアからの友達一家が銀閣寺に観光に行くというので、
わたしも参加して来ました。

ひさしぶりに見た銀閣寺はとても心が落ち着く空間でした。
銀閣寺のよいところは、お庭の奥にある丘の上まで上がって、
上からの銀閣寺と京都を一望できること。

帰りは哲学の道散策し、遅咲きの八重桜を堪能できました。

銀閣寺

平野神社の桜

そろそろ本格的な桜シーズンに入りました。
桜と言えば平野神社が一押しです。

一番人気は東の鳥居より入った奥の枝垂桜。
今が一番の見頃のようでした。
東の鳥居を入ってすぐ左手のピンクの枝垂も見事でした。
でも、わたしの一番のお気に入りは
東の鳥居を入って右手の小さい鳥居が並んでいるところのピンクの桜。
光に透けてとってもきれいでした。

平野神社

北野天満宮の梅 -2-

昼間の梅の撮影に北野天満宮に再び行ってきました。

ここでは境内にたくさんの梅が咲いているのですが、
今回は初の梅園にも入場してみました。

まだ少し早いので、咲き始めという感じでしたが、
白、ピンク、濃いピンクといろんな梅を楽しめました。
入場券にはお茶とおかしがついていて、
梅を見ながら梅茶を飲んでほっこりできます。

まだまだこれから咲く木がたくさんあったので、
おそらく3月末ぐらいまで十分に楽しめると思います。