名月管絃祭
下鴨神社で中秋の名月に開催された 名月管絃祭に参加してきました。 神事の後、舞楽 […]
京都 町家の宿/Guest House
下鴨神社で中秋の名月に開催された 名月管絃祭に参加してきました。 神事の後、舞楽 […]
祇園祭・後祭の山鉾巡行の様子です。 後祭の山鉾は全部で10基なのですが、 やはり […]
祇園祭の後祭、 今年は芸術センターでの宵山開会式イベントに参加してきました。 開 […]
白峯神宮では毎年4月14日と7月7日に蹴鞠の行事が行われます。 毎月二回日曜日に […]
どんどん桜が咲き始め、 早く行かないと見逃す〜とばかりに、 いくつかスポットを駆 […]
3月1日より、聚光院の特別公開が始まりました。 今回は狩野永徳とその父、松栄の襖 […]
ようやく、北野天満宮の梅を見に行ってきました。 現在5分咲きくらいでしょうか。 […]
京都にはいろいろな神社仏閣がありますが、 その中でも、紫月のご近所の今宮神社さん […]
先日、大徳寺の曝涼(虫干し)があり、 以前からずっと気になっていて行けてなかった […]
10月3日(土)、毎年恒例のニュイ・ブランシュが開催されます。 「ニュイ・ブラン […]