祇園祭前祭 宵々々山

今日も山鉾町の西側を北から南にぷらっと、
山鉾めぐりをしてきました。
船鉾、岩戸山、四条傘鉾、蟷螂山。
途中、お囃子の演奏が見れたり、
それぞれに、見応えのある鉾や山で、
どこに行っても、かなりの人出でした。

今年は「食べれるちまき」が売りのようで、
各山鉾で販売されていました。

祇園祭前祭 宵々々々山

屏風祭は明日からだと思っていたら、
なんだか既に始まってるようで…人出も結構ありました。

知人の鉾町である山伏山の前を通りかかったら、
まだすいていたので、さっそく茅の輪くぐりを!
そして、ご本人も偶然会えて、超ラッキーでした。

こんなに早くからお祭り気分味わえて大満足。
灯りの灯った提灯を見ると、なぜか心が安らぎます〜。

正式には14〜16日が前祭屏風祭で、
15、16日は露店も出ます。

京の七夕

今日は七夕ですが、京都の七夕はまだ来ません。

京都ではお盆と融合し、8月にいろいろな七夕行事が開催されます。
詳細は以下のページでご覧ください。
京の七夕

いろいろな催し物の中でも、鴨川や堀川沿いで行われるイルミネーションの催し物が参加しやすい思います。
暑い最中ですが、鴨川をそぞろ歩きながら、夏祭り気分を楽しめておすすめです。

上記の写真は「京の七夕2014」の鴨川付近の様子です。

京都こだわりマルシェ 6月

前回もリポートした京都府庁で開かれる「こだわりマルシェ」。
6月に開かれたので、朝一から行ってきました。

ここは安くて新鮮な野菜がおすすめ。
今回は初の「葉とうがらし」を購入してみました。
お店のおじちゃん曰く「じゃこと煮る」のがおすすめとのこと。
じゃこがなかったので、煮詰めて佃煮風に仕上げてみました。
無農薬のにんじんの葉っぱはジェノベーゼ風のペーストに。
平飼い卵でジンジャー・バナナブレッドを。
野菜が痛まないうちに保存食品にしておきました〜。

京都こだわりマルシェ

京都府庁前にて不定期で開催される「京都こだわりマルシェ」。
いつも開催されるのを心待ちにしています。

というのも、文字通り「こだわっている」お店がたくさん出店されるから。
特に野菜農家さんの出店が多く、野菜好きとしてはたまりません。
もちろん、無農薬、オーガニックといろいろ選ぶことができますし、
お店の方にお野菜のおいしい食べ方を教えていただいたり。
とってもフレンドリーで楽しい市です。

おいしいごはん、お菓子、コーヒーなどをいただけるスペースもありますので、
ランチを食べて、おいしいものを買って帰るフルコースもありかと思います。

オープニングの時間帯には音楽の生演奏も!

次回開催予定は2015年6月7日(日)です。
お見逃しなく〜。

京都こだわりマルシェ21

KYOTO GRAPHIE 2015

5月10日まで開催の「京都グラフィー」のご紹介。

国際的な写真家の作品を展示するイベント。京都らしさを演出した会場のふいんき作りなど、端々にセンスの良さを感じます。

一番お気に入りだった会場と作品は「祇園新橋伝統的建造物」で開催の「フォスコ・マライーニ」の作品。作品といい、展示デザインといい、言うことなし!

イベントの詳細はこちらを。
KYOTO GRAPHIE
この週末のイベントにいかがでしょうか。

プラントとポットの物語 -2-

ご近所のかみ添さん、その他のお店で開催中の展覧会
「プラントとポットの物語」に行ってきました。

なんとも不思議なサボテンとそれと絶妙なマッチングをしている壷 の作品たち。
見ているだけでも充分に楽しめる。
どれもほんとに個性的なので、買うならものすごく迷うと思います
(すでにかなり売れてしまっているので、ほ しい方はお早めに)。

展覧会は今月末まで開催しています。
【詳細は以下サイトにて】
http://qusamura.com/

プラントとポットの物語

ご近所の「かみ添」さん、その他お店にて
サボテンと壷の展示会が開催されます。

サボテンは小田さん、壷はアダム・シルヴァーマンさんです。
展示会といっても、普通にオープンしているお店に
作品が展示されるという、おもしろい形での展示です。
お店と作品が両方見れて一石二鳥ですね。

詳細はこちら
http://qusamura.com/information/exhibition/1056/

会場の「かみ添(紙屋)」さん、「かね井(蕎麦屋)」さんは
紫月から歩いて3分くらいです。
秋のアート散策とおいしいものを両方味わえます〜。

かみ添さん
かね井さん

祇園祭2014 前祭宵々々山

今年は混まないうちにと宵々々山へ。
まずは月鉾にてちまきを購入。

知り合いの方に会うため山伏山に。
こちらの奥では茅の輪くぐりができるのです。
6月29日に茅の輪くぐりができなかったので、
ここで厄よけを〜と並びました。
とってもりっぱな茅の輪に感動でした。

その後、ごはんを食べて、
かまりき山にて「かまきりおみくじ」なるものを見物しました。
かまきりが持ってくる白い玉に番号が書かれていて、
その番号のおみくじがいただけるとのことでした。

今年は49年ぶりに後祭が行われることとなり、
後祭の目玉はなんと言っても150年ぶりに巡行に参加するという「大船鉾」。
実は、紫月の設計をしていただいた設計士がこの大船鉾の設計担当です〜。

ということで…後祭もまたレポートしま〜す。

ニュイ・ブランシュ KYOTO 2013

「Nuit Blanche(ニュイ・ブランシュ)KYOTO2013」という
アートイベント観賞をして来ました。

パリ市が毎年10月に行う、一夜限りの現代アートの祭典
「ニュイ・ブランシュ(白夜祭)」があり、
京都はパリと姉妹都市ということで、同じアートイベントを
10月に開催しているようです。

京都の街中で主要なイベント会場から小さなアートギャラリーまで、
いろんな場所でおもしろいアートが無料で観賞できるお得なイベントとなっています。

白夜のイベントなので、夜から朝にかけてメインのイベントが開催されるのですが、
昼間の間も開催しているものをいくつか見に行き、
夜はメインとなるイベントを観賞しました。
夜のイベントとしてはマンガミュージアムでのプロジェクトマッピング、
つじあやののミニライブをワイン片手に楽しみ、
その後は日仏会館にてジャズのライブを観賞するはずが、
行ってみるとすでに満員で入れず…館内の展示物を観賞しました。
その後、少し離れたお寺にてインスタレーションの観賞に行きました。
とはいえ、どういった内容か前情報はほとんどなく、
とりあえず、会場のお寺で開催時間まで待っていました。
なんだか警官姿の人が出入りして…あれ、ここは警官の休憩所?と思っていたら…
なんとそのインスタレーションの出演者たち。
詳しいインスタレーション内容は、写真の通り。
警察官とバスケットボールが転がるお寺の一室。
中には大きな洗濯用洗剤の箱を持った人警官も、みんな立ち尽くすのみ。
そして、これまた出演者だかなんだか、
その中でバスケットボールが祭られてる仏壇にお参りするおじいちゃんまで出没…。
趣旨はさておき、おもしろすぎのインスタレーションを満喫!

全てのイベントを観賞できてはいませんが、
おそらくどれも個性的なおもしろいものがたくさんあったと思います。
せっかくなので来年は紫月泊にて
夜な夜なアート観賞をしてみてはいかがでしょうか?

ニュイ・ブランシュ KYOTO 2013