蓮ツアー

蓮のシーズンまっさかりのようなので、
朝から蓮ツアーに行ってきました。
自転車でさらっと周れるルートで、
相国寺→東本願寺→東寺となりました。

そして、最終目的地にて、朝市散策も。
冬の朝市が好きでよく行っていますが、夏はひさしぶり。
今日のお目当ては花器だったのですが、
結局、花器用にまた「花器ではないもの」を購入してしまいました…。
ご宿泊時にお目見えするかもしれません。

早起きは三文の徳と言いますが、
久しぶりの朝市で、知り合いの古道具・骨董屋さんから
和歌山あら川の桃をいただきました。なんともラッキー!

せっかくなので、その古道具・骨董屋さんの宣伝です。
COCORAJI
昭和チックで味のあるアンティーク家具・雑貨をたくさん扱われています。
いろいろなマーケットなどに出店されていますので、
機会があればぜひ覗いてみてください。おもしろいものが見つかりますよ〜。

Cafe Star

なんとなく、おいしいものがある気がして気になっていたカフェ、
Cafe Starに行ってきました。

内装はちょっとレトロな感じ。
カリモクのソファーが置いてあり、と〜っても居心地よかったです。

まぁ何よりも、コーヒーがおいしい!
サイフォンコーヒーなので、味わい深くて、香りもいい。
そして、ワッフルもカリカリでおいしくて、
ほっこりコーヒータイムを満喫しました。

Cafe Star

紫月からはバスで15分ほどです。

iroha

通りがかりに見つけたお店、irohaさん。
今まで何度も通った道でしたが、最近オープンされたようです。

とはいえ、由緒ある西陣の帯屋さんが、
西陣織をあしらったバッグなどの小物を製作・販売されているということ。
以前から他の店舗やネットでは販売されていたそうですが、
最近、こちらにお店をオープンされたそうです。

西陣織の布地を使用した素敵なバッグやお財布など、
どのアイテムもとっても魅力的です!

お店は路地奥にある蔵の中にあり、これまた素敵なロケーションです。
ネットでもお買い物できますが、
お店で商品を手にとって選ぶと、お買い物の楽しさがアップすること間違いなし。

紫月からは徒歩15分ほどです。

iroha
irohaさんのネットショップ

zen cafe

前から気になっていたcafeに行ってきました。
祇園の中にあって、静かで落ち着ける場所。

本当は葛切りを食べたかったのですが、
お腹がいっぱいだったので、コーヒーを。
一緒に出てきたお干菓子が、と〜ってもおいしくて、
写真にはお干菓子メインで写っています。

ウィンドウのお花やカウンターなど、インテリアが素敵でした。
観光の途中にふらっとお立ち寄りしてみてはいかがでしょうか?

zen cafe

うね乃さんのおだしの会

先日、ご近所の串揚げのお店「万年青(おもと)」さん主催の
「おだしの会」に参加しました。

前々から気になっていた「おだし」について、
京だしの本家である「うね乃」さんのかつおやこんぶのおだしについて、
現在の日本のだし事情なども含め、
創業明治36年、天然だし一筋の「うね乃」の社長さんより
いろいろなお話をお聞きしました。

産まれて初めて、ほんものの鰹節と削り機にて鰹節を削る経験もしました!

日本食が世界遺産に認定されても、
化学調味料で味付けされた日本食が日常になりつつあるのが現状。
このまま天然だしをとっているお店や家庭がなくなってしまっては
本当の意味での日本食とは言えないと感じました。

かつおやこんぶでとったおだしは体に良いだけでなく、
とってもまろやかで香りが良いこと!

化学調味料に慣れてしまった方は
一度おいしいおだしを使ってお料理してみはどうかと思います。
体にすーっと入っていく感じで、違いがすぐわかるのではないでしょうか。

残念ながら、鰹節を削る時間は作れそうにないので、
うね乃さんのおだしパックを利用させていただこうとさっそく購入。
おいしくて体にやさしい、そして便利な商品があってよかった〜。

京都おだしの「うね乃」

万年青

雪の下

パンケーキ好きで、いろいろなパンケーキ屋さんを食べ歩きしています。
今回は「雪の下」さんのパンケーキをご紹介。

材料にこだわって作られているパンケーキです。
しっかりとした感触と玉子のおいしさが伝わってくるパンケーキ。
こだわり牛乳のホットミルクもつけてみました。

さつまいものモンブラン風のパンケーキを食べてみましたが、
どちらかというとプレーンの方が合うのではないかと思います。

町家の2階のほっこり感もおすすめです。

雪の下

紫月からはバスと徒歩で30分くらいです。

日菓


ご近所に工房を持たれた日菓さん。
でも、開いてる日になかなか行けず…。
と思っていて、先日ようやく念願が叶いました!

かわいいディスプレイの店内。
お菓子は3種類ありましたが、1つはすでに売り切れ。
せっかくなので、2種類とも購入しました〜。
お菓子それぞれに短い説明がついていて、
それを読みながらほっこりいただきました。

シンプルだけど、個性的な和菓子。
ちょっとしたプレゼントに喜ばれそうです。
月ごとに変わるそうなので、また来月も見に行ってみようかな〜。

日菓

紫月からは歩いて5分ほどです。

 

えびすや

ご近所のえびすやさんの食パンを2種類ご紹介。
1つは玄米パンで、もう1つは全粒粉の食パンです。
(全部で玄米、全粒紛、プレーン、レーズン、くるみ、お茶の6種)

日本で売られている一般的なパンは「イーストフード」という科学物質にて
人工的に膨らまされたパンがほとんどです。
そして、この物質は体への危険性が高いとされています。

そもそも、日本のパンは「真っ白でふっくらして甘いのがおいしい」という基準なので、
こういったパンが大量生産されるのだと思います。
ヨーロッパのパンは固いのが普通ですが、イーストフードは使われていないです。
その分、噛めば噛むほど味が出ておいしいです。

えびすやさんはどのパンもこだわりの国産小麦と水と沖縄のお塩のみを使用し、
自家焙煎酵母を使って発酵されています。
添加物はいっさい入っていないので、食べた時の味が普通のパンとはぜんぜん違います。

最近日本でも食の安全が重要視されていますが、
これぞ安全でおいしいパンのお手本ではないかと思います。

えびすやのパン

紫月からえびすやさんまでは徒歩10分ほどです。

とらや

今年の桜の季節は、あまりお花見の時間がなかったのですが、
用事の合間に鴨川の桜を見に行きました。

そして、やはり花よりだんごで…
「とらや」さんにて、おいしい和菓子を楽しんできました。
おいしいお茶とお菓子をいただきながら、
お庭と、活け花を楽しむことができる素敵な空間です。

「とらや」さんまでは、紫月からバスと徒歩で、30分ほどです。
虎屋菓寮(とらやかりょう)京都一条店

D&Department Kyoto

D&Department Kyotoに行ってきました。

ナガオカケンメイさんの「Long life design」というコンセプト。
そのコンセプトに感銘して、大阪店に行った時のことを思い出します。

「Long life design」とは…
ほんとうに良いデザインであれば飽きずに長く使えるはずである。
使い捨てではない、物を大切に、長く利用するという考え方。
そのために、良いデザインの商品を開発・紹介していくという事業。

京都店は京都造形芸術大学とのコラボ店ということで、
置いてある雑貨も京都のものが多くなっています。

カフェではおぜんざいやお茶漬けなどのこちらも京都っぽい内容。
時間のある時にゆ〜っくりするのにいい場所ですね。

D&Department Kyoto